三菱のキャンターにヨコハマタイヤのY823Aを装着しました。 タイヤサイズは6.00-14 8PRです。
ヨコハマタイヤのY823Aは、リブラグパターンのタイヤです。
リブ型の操縦安定性の高さや転がり抵抗の少なさ、ラグ型の制動力の強さや未舗装路での牽引力の良さ、これらを併せ持ったオールラウンダーなタイヤです。
また、本製品はチューブタイプのバイアスタイヤでもあります。
バイアスタイヤはサイドに腰がある特徴を持つため、高荷重がかかるシーンや悪路や低速での走行を得意とします。
写真のように、トレッドサイドには大きな横溝が切られているのがわかります。
このおかげで砂場やぬかるんだ路面でもグリップするような設計になっています。
以上のことから、Y823Aはアスファルトの路面はもちろん、工事現場などの未舗装路でもしっかり活躍してくれるタイヤです。
今回作業させていただいたお車は、三菱のキャンターです。
キャンターは国内外で高い人気を誇る小型トラックで、様々な仕様があるのが特徴です。
小型トラックながら高い積載能力を持ち、幅広い現場で活躍しています。
キャンターは積載能力を発揮するために、後輪がダブルタイヤとなっています。
今回はタイヤを全て交換するため、新品タイヤを6本ご用意させていただきました。
ちなみに前回装着されていたタイヤは、同じヨコハマタイヤのY757です。
こちらもチューブタイプのバイアスタイヤですが、ラグパターンとなっています。
新品タイヤと比べると、交換前のタイヤの方は表面が大きく摩耗していることがわかります。
全ての作業が完了しました。
リブラグパターンのタイヤに交換させていただきましたので、乗り味も向上しているのではないでしょうか。
全てのタイヤが新品となりグリップ自体も上がっていますので、安心してお車を運転することができます。
ご利用ありがとうございました。またのご来店をお待ちしております!